米沢歯科・小児歯科医院
  • ホーム
  • 当クリニックについて
  • 院内ご案内
  • フッ素、歯磨き後のうがいについて
  • フォトギャラリー
  • 診察時間・アクセス
  • 非常口案内

診療時間・アクセス

診療時間

  月 火 水 木 金 土 日
午前9時〜午後1時 ○ ○ ○  ○ ○ ○ 休診
午後3時〜午後7時 ○ ○ ○ ○ ○  休診 休診

 

※当院は、予約制ではありません。保険証、その他の医療証 をご持参の上、直接ご来院ください。

※保険証や医療証に変更がある場合、又、変更手続き中の方は必ず申し出てください。

※医院内での携帯電話などのご使用はお断りしています。電源はお切りください。

※医院内は全面禁煙です。

 

※上記の時間は診療時間であって受付時間ではございません。場合により、表記時間内に受付 終了することもございます。

※歯のお掃除の場合、処置時間が長く、又、器具の消毒に時間がかかりますので特別の時間帯を設定しています。お問い合わせください。

 

※診療時間を変更することもございます。詳細はホームページにてご確認頂けるようにしています。

 

休診日

  日曜日、 祝日、土曜日午後

 

当クリニックへのアクセス

電車で

阪急塚口駅下車 徒歩10分、阪急稲野駅下車 徒歩7分

 

バスで

伊丹市バス稲野停留所下車 徒歩2分、塚口小停留所下車 徒歩2分

 

徒歩で

尼崎方面からー五合橋線を伊丹方面へ、関西スーパー稲野店北側五階建てビルの5階

伊丹方面からー五合橋線を尼崎方面へ、来来亭ラーメンの隣のビルの5階

 

 

 

 



 【診療時間】

 

月

火

水

木

金

土

日

9:00

-1:00

○

○

○

○

○

○

/

3:00

-7:00

○

○

○

○

○

/

/

 

当院は予約制ではありません。

予約制ではない為、場合によっては、受付終了時間が上記時間より早くなることもございます。ご了承下さい。

 

歯のお掃除は、お時間がかかる為、別に受付時間を設定しております。

詳しくは、お問い合わせ下さい。

 

 【住所・電話番号】

〒664-0864

伊丹市安堂寺町3-5WINDビル5F

  ℡:072(777)8761

 

 【新型コロナ対策】

現在考えられる様々な新型コロナ対策を実施しています。

患者の皆様やスタッフ一同、感染には最善の注意を払っています。

 少しでも体調の悪い方は、来院の前に先ず主治医にご連絡下さい。

 

感染防止対策として、院内消毒を実施しています。そのため、

診療終了時間を6時30分までとさせて頂いています。

ご了承ください。 

 

【ウルトラファインバブル水を導入しました】

当院の水はすべてUFB水です。

テレビのCMでよく見かけるようになったその洗浄力は目を見張るものがあります。

シャワーやお風呂、洗濯機などにつける個別の製品ではなく、

水道配管につけることにより、水回路全てをUFB化しました。

化学薬品を使う方法で診療台の水を消毒する方法もありますが、

UFBは一切薬品を使いませんので安心安全です。

 

〔強酸性次亜塩素酸水(酸化電位水)生成器が新しくなりました】

製品がバージョンアップされたのを機会に新製品を導入しました。

今回で4回目です。

衛生面により安心、安全に気を付けていく所存です。

 

 【ご注意下さい】

小さなお子様連れの方は、玄関扉の左手にあるアルコールジェルを

ご使用下さい。

アルコール消毒があたりまえになった昨今、親が使用した消毒剤が

お子様の目に入る事例がみられるそうです。

当院の足踏み式アルコール噴霧器は、飛び散りが少ない機種ですが、アルコールジェルの方がより安全です。

・・・・・・・・・・・・・・

【院内リニューアルを行いました】

2017年、院内リニューアルが終了しました。

診療台を一新し、よりスムーズに診療ができます。

水回路洗浄システムも搭載しています。

今まで、手動で行っていた洗浄が全自動で行えるようになりました。

玄関、待合室、小児待合室の壁紙も一新しています。 

 

【8021達成者表彰】

令和4年度、8020達成者表彰が行われました。

当院から5名の方が表彰されました。

おめでとうございます。

 

【お気を付け下さい】

お子様が、歯ブラシをくわえたまま走り回り、転倒した際に歯ブラシで喉をつく事故が増えています。

 過去に綿菓子の割り箸での痛ましい事故もありました。

 特に小さなお子様にはご注意お願いします。

 

 【院内デジタル画像システムが稼働しました】

院内デジタル化工事が終了しました。

デジタルレントゲンシステムも導入し、高画質の上、レントゲン線量も格段と低減し、より高度な診断が可能となりました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

概要 | プライバシーポリシー | サイトマップ
ログイン ログアウト | 編集
  • ホーム
  • 当クリニックについて
  • 院内ご案内
  • フッ素、歯磨き後のうがいについて
  • フォトギャラリー
  • 診察時間・アクセス
  • 非常口案内
閉じる