米沢歯科・小児歯科医院
  • ホーム
  • 当クリニックについて
  • 院内ご案内
  • フッ素、歯磨き後のうがいについて
  • フォトギャラリー
  • 診察時間・アクセス

☆米沢歯科ホームページへようこそ

伊丹市と尼崎市の境界にある歯科・小児歯科医院です。

 アットホームな雰囲気で、お子様からご高齢者の方まで

ホームドクターとして、地域に密着した診療所です。

 予約制ではありませんので保険証をお持ちになり、

直接ご来院下さい。

 レーザー治療、高周波治療、ホワイトニング、スポーツ

マウスガード、フッ素による虫歯予防にも力を入れています。

 

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

☆ウルトラファインバブル水を導入しました

院内の水をすべてウルトラファインバブル化しました。

診療台に加え、器具の洗浄消毒、洗面台、飲料水、口腔ケア、

トイレの水洗等、院内全ての水をウルトラファインバブル水

に替えました。

水道機器の認証があるウルトラファインバブル水生成ノズル

です。

ナノバブルの強力な剥離効果により、水道管内の細菌を原因

とするバイオフィルムを剥離し、常に新鮮な水を供給できる

環境を実現しました。

薬品を使う方法ではないので、安全面でも優れています。

☆リニューアルしました

  【2017年現在】

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

☆米沢歯科紹介ビデオ

   【2016年現在】

☆2回目の緊急事態宣言が発表されました

 通院は、不要不急の外出ではありません。特に歯科疾患は、

 自然治癒がありません。放置しないで治療してください。


☆院内定期抗菌処置を実施しました

 院内定期抗菌処置実施しました。

 診療時間の短縮にご協力ありがとうございました。


☆お知らせ

〇  歯科医師会の通達により、おもちゃや

   絵本、 雑誌等は撤去させていただきま

  した。

〇換気のため、常時窓を開けています。

〇 受付の簡易シールドをアクリル板に変更

 しました。

〇 定期的にエレベーター、玄関、待合室、

    診療室など ウイルス除菌剤で処理します。

    多少の匂いが残ること もありますが、

   ご了承くください。

〇 新型コロナウイルス対策として、院内消毒

 を徹底しています。

 その為、診療終了時間を早めます。ご了承

 下さい。


☆新型コロナウイルス対策にご協力ください。

1)発熱、咳、身体がだるい等の風邪の症状のある

 方、臭覚障害、味覚障害のある方、自宅待機の

 対象者や感染の疑いがある方は直接来院せずに

 地域の保健所の相談窓口にご連絡ください。

 伊丹健康福祉事務所 電話:072-785-9437

 尼崎市保健所    電話:06-4869-3015

2)お待ちになる間、マスクが必要な方は申し出

  下さい。

3)玄関に手指消毒用アルコール、洗面にうがい

  薬(酸化電位水)を用意しています。

  ご使用下さい。

  アルコールに過敏な方はお知らせ下さい。

   新型コロナウイルスを蔓延させない為にも

   皆様のご協力をお願します。


☆新型コロナウイルスでの感染症相談・受診の目安の変更

〇息苦しさ、強いだるさ、高熱などの強い

 症状のいずれかがある。

〇高齢者や基礎疾患があり重症化しやすい

 人で、発熱やせき等比較的軽い風邪の

 症状がある。

〇上記以外の人で発熱やせき等、比較的

 軽い風邪の症状が続く。

〇味やにおいを感じにくくなる症状がある。

⇒都道府県の帰国者・接触者相談センターに

 電話する

  従来の37.5度、4日は削除されました。

 

☆待合室の空気清浄機が新しくなりました

空気清浄機が新しくなりました。

今回の冬は、コロナとインフルエンザの

ダブルパンチが予想されています。

加湿にも威力を発揮する製品に替えました。

プラズマクラスターの作用と加湿で、快適

な院内環境を提供します。

 

☆非接触体温計を設置

玄関前に鏡型非接触体温計を設置しました。

人の気配で自動的に電源ONになります。

鏡に顔を近づけてください。

手を握ったぐらいの距離です。

約2秒でピーと音が鳴り体温を表示します。

☆口腔外バキュームです

治療中に発生する粉塵、粉滴を除去する装置です。

掃除機のようなもので、吸引時に少々音が気になる

と思いますが、ご了承下さい。

集塵フィルター、スーパーバイオフィルター、

クリーニングフィルターを搭載し、飛沫を除去する

だけでなく、空気もきれいにします。

☆AEDが新しくなりました

令和2年度3月、AEDが新しくなりました。

今回で3回目になります。

もちろん、メンテナンス付きですので、消耗品

であるパッドやバッテリー等の期限切れはあり

ません。

スタッフ全員、新たに緊急蘇生の実習を受けま

した。

今まで一度も使用したことはありませんが、万が一の準備はしています。

☆オートクレーブが新しくなりました。

令和元年11月、オートクレーブ(全自動高圧蒸気滅菌機)が新しくなりました。

高性能フィルター、サーミスタ制御、ダブルヒーター等を装備し、液体滅菌にも対応できます。

自己診断装置により、確かな滅菌をサポートします。


 令和 2年度「歯の衛生週間」にて8020運動達成者表彰」

 がありました。

 当院から。7名の方が表彰されました。

 おめでとうございます。

 伊丹市と伊丹市歯科医師会から、表彰状と記念品が贈られました。


☆フッ素de予防クラブ会員募集中

☆フッ素de予防クラブ 会員募集中!!

 当院では、フッ素塗布やフッ素洗口などでムシ歯予防を推奨しています。

 乳歯から予防に気をつけて、永久歯のムシ歯ゼロを目指しましょう。

 

「フッ素de予防クラブ」の詳細は、受付にて説明させていただきます。

 


☆当院の取り組み

1)安心スリッパラック、抗菌スリッパを使用

 スリッパは、抗菌防臭素材を織り込んだものを使用し、殺菌灯とオゾンを用いた

 スリッパラックで、常に清潔に保たれています。白癬菌(水虫菌)にも効果がある

 と言われています。

2)洗面には、自動水栓、エアータオルを設置しています。

3)飲料用の紙コップを使用

 食品添加物等の企画基準第3の検査に合格した「飲料用紙コップ」を使用しています。

 漂白剤も無使用です。

4)滅菌された器具の使用

 使用ごとに高温オイル滅菌器、オートクレーブ(高圧蒸気滅菌機)を使用し、常に

 清潔な器具、機器を使用しています。

5)酸化電位水システムの導入

 酸化電位水は、活性酸素濃度、酸化還元電位が高い水で、細菌やウイルスを短時間で

 殺菌します。また、薬品とは違うため、薬物耐性や残留性がなく、人体には無害で

 あることが実証されています。

6)フラッシング装置(水回路自動洗浄システム)の導入

 フルオートで診療代の水回路を洗浄する装置です。これにより、機械内に雑菌が

 つくのを防ぎ、清潔な水を供給します。

7)空気清浄機の設置

 待合室には医療用プラズマクラスター式空気清浄機を、診療室にはマイナスイオン

 電子式空気清浄機を設置しています。又、空気洗浄器による抗菌、消臭、脱臭、

 アロマの癒し効果で、室内の快適な空間を維持するよう努めています。

8)院内抗菌処置の実施

 専門業者による、院内定期抗菌処置を実施し、快適な院内環境の整備に努めています。

9)院内換気に努めています

 院内換気の為、常時窓を開けています。その為エアコンの効き具合が多少弱いことが

 あります。

10)ドアノブ等、抗菌抗ウイルス処置をしています

 ドアノブや、手に触れる場所は、抗菌抗ウイルス加工をしています。

11)ウルトラファインバブル水を導入しました

 安心安全な水回路による細菌、ウイルスフリーの環境が整いました。


☆お知らせ

「伊丹健康づくり大作戦」(健康フェア)が、

10月4日イオンモール伊丹で開催されました。

例年の位相差顕微鏡やフッ素洗口はコロナの関係で

実施できませんでしたが、楽しい歯のクイズ等を

実施しました。

恒例のバルーン、喜んでいただけたでしょうか。

○院内リニューアルが完了しました。

 2017年、診療台を入れ替えました。主要なオプションフル装備です。

 今回の診療台は、足折れ式で乗り降りが楽になりました。

 

○壁紙をリニューアルしました。

 エレベーターホール、小児待合室、一般待合室の壁紙を一新しました。

○トイレ改修工事が終了しました。

 待合室のトイレ改修工事が終了しました。

 和式から洋式に変更しました。

 手荷物置きやコート掛けも設置しました。

 トイレや、玄関に手すりも取り付けました。

 

○院内デジタル画像システムが稼働しました。

 院内デジタル化工事が終了しました。

 デジタルレントゲンシステムも導入。

 高画質の上、レントゲン線量も格段と低減し、

 より高度な診断が可能です。     

 口腔内カメラシステムも装備しています。

 

○その他色々なページがございます。

 詳しくは、スマホでご覧の方は、トップページ右上の「三本線」を

 クリックして下さい。 

   

所在地

  • 〒664-0864
  • 伊丹市安堂寺町3-5 WINDビル5F
  • TEL:072(777)8761



 【診療時間】

 

月

火

水

木

金

土

日

9:00

-1:00

○

○

○

○

○

○

/

3:00

-7:00

○

○

○

○

○

/

/

 

当院は予約制ではありません。

予約制ではない為、場合によっては、受付終了時間が上記時間より早くなることもございます。ご了承下さい。

 

歯のお掃除は、お時間がかかる為、別に受付時間を設定しております。

詳しくは、お問い合わせ下さい。

 

 【住所・電話番号】

〒664-0864

伊丹市安堂寺町3-5WINDビル5F

  ℡:072(777)8761

 

 【新型コロナ対策】

現在考えられる様々な新型コロナ対策を実施しています。

患者の皆様やスタッフ一同、感染には最善の注意を払っています。

 

少しでも体調の悪い方は、来院の前に先ず保健所にご連絡下さい。

 

【ウルトラファインバブル水を導入しました】

当院の水はすべてUFB水です。

テレビのCMでよく見かけるようになったその洗浄力は目を見張るものがあります。

シャワーやお風呂、洗濯機などにつける個別の製品ではなく、

水道配管につけることにより、水回路全てをUFB化しました。

化学薬品を使う方法で診療台の水を消毒する方法もありますが、

UFBは一切薬品を使いませんので安心安全です。

・・・・・・・・・・・・・・

【院内リニューアルを行いました】

2017年、院内リニューアルが終了しました。

診療台を一新し、よりスムーズに診療ができます。

水回路洗浄システムも搭載しています。

今まで、手動で行っていた洗浄が全自動で行えるようになりました。

玄関、待合室、小児待合室の壁紙も一新しています。 

 

【8020達成者表彰】

令和元年度、8020達成者表彰が行われました。

当院から7名の方が表彰されました。

おめでとうございます。

 

【お気を付け下さい】

お子様が、歯ブラシをくわえたまま走り回り、転倒した際に歯ブラシで喉をつく事故が増えています。

 過去に綿菓子の割り箸での痛ましい事故もありました。

 特に小さなお子様にはご注意お願いします。

 

 【院内デジタル画像システムが稼働しました】

院内デジタル化工事が終了しました。

デジタルレントゲンシステムも導入し、高画質の上、レントゲン線量も格段と低減し、より高度な診断が可能となりました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

概要 | プライバシーポリシー | サイトマップ
ログイン ログアウト | 編集
  • ホーム
  • 当クリニックについて
  • 院内ご案内
  • フッ素、歯磨き後のうがいについて
  • フォトギャラリー
  • 診察時間・アクセス
閉じる